ゆったりのんびり、そして楽しく
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真はうちに住んでいる生き物。これではスケール分からないかと思いますが、実は体長5cm以上はあるという大きな金魚(出雲南京のできそこない)です。近寄ったら逃げるのでなかなか撮影できず。
私が勤める会社では、毎年この時期に今年度の通信教育の申込みの期限が来ます。一年でひとつは受講しなければならないシステム。期間内に修了できなければ全額、修了したら半額払うシステム。
とにかく業務内容に関連したものでなければならない、という決まりがあるため、選ぶのはいつも悩みます。ここ数年は「改善」に関するものばかりだったので、今年は違うものがいいな、と思って一覧を眺めていて、まず気になったのは「心理学」でした。しかしあまり業務に関連しないかな、と気弱に。次に「アサーション」という見たことの無い単語が気になります。
「アサーション」とは……、おおよそでしか覚えていませんが、効果的な会話をするための方法だったかと。相手の意見や気持ちを大切にしつつ、更にはその場の状況も考慮しつつ、自分の考えを明確に相手に伝える方法。人間関係を上手く構築する手段。
およそ人付き合いが苦手な私にぴったりではないか! と思いましたが、やはりこれも心理学と同様、選ぶのには勇気が……、足りませんでした。がくり。
業務に関連したものとして、「ト●タ式生産」やら「見える化」やらも気になりましたが、それらはどうにも難しそうなのと、金額がお高めなので断念。
最終的に「発想法」に関連する通信教育を選択することにしました。終わらせなくちゃ…
先週は業務外の改善活動の報告会で発表をしてきましたが、今週は組合活動の懇談会が……。面倒臭……。
ということで、二枚目の写真はいつものうちの住人、にゃんこ。猫だけど金魚と共存できる良い子です。最近はこの門柱の上がお気に入りのようです。人間の手の届かない高さなので……!
みんなが声掛けても無視するらしいのですが、私が呼んだら降りてきてくれたよ!
愛情って伝わるんだね…(勝手に)
私が勤める会社では、毎年この時期に今年度の通信教育の申込みの期限が来ます。一年でひとつは受講しなければならないシステム。期間内に修了できなければ全額、修了したら半額払うシステム。
とにかく業務内容に関連したものでなければならない、という決まりがあるため、選ぶのはいつも悩みます。ここ数年は「改善」に関するものばかりだったので、今年は違うものがいいな、と思って一覧を眺めていて、まず気になったのは「心理学」でした。しかしあまり業務に関連しないかな、と気弱に。次に「アサーション」という見たことの無い単語が気になります。
「アサーション」とは……、おおよそでしか覚えていませんが、効果的な会話をするための方法だったかと。相手の意見や気持ちを大切にしつつ、更にはその場の状況も考慮しつつ、自分の考えを明確に相手に伝える方法。人間関係を上手く構築する手段。
およそ人付き合いが苦手な私にぴったりではないか! と思いましたが、やはりこれも心理学と同様、選ぶのには勇気が……、足りませんでした。がくり。
業務に関連したものとして、「ト●タ式生産」やら「見える化」やらも気になりましたが、それらはどうにも難しそうなのと、金額がお高めなので断念。
最終的に「発想法」に関連する通信教育を選択することにしました。終わらせなくちゃ…
先週は業務外の改善活動の報告会で発表をしてきましたが、今週は組合活動の懇談会が……。面倒臭……。
ということで、二枚目の写真はいつものうちの住人、にゃんこ。猫だけど金魚と共存できる良い子です。最近はこの門柱の上がお気に入りのようです。人間の手の届かない高さなので……!
みんなが声掛けても無視するらしいのですが、私が呼んだら降りてきてくれたよ!
愛情って伝わるんだね…(勝手に)
PR
騒がれているので気になって調べていたら、徐々に興味が沸いてきました。ついでに見た他の回、安心して未来に帰ってもらうために某君と必死に戦う回の加工版を見て泣いていました。泣かせるね…!
先日、面白い本が……、と言っていましたが、以前購入していた「チェーザレ」が思いのほか面白くて嬉しくなりました。とてもゆっくり、じっくりと進められているようなので、長丁場になりそうな予感もありますが。
また、本屋で素敵な出会いがありました。
●古野まほろ著●ノベルス●『天帝のはしたなき果実』●本格ミステリ(メフィスト賞受賞作)●腰巻きの文句が凄かった。「90年代初頭の日本帝国。名門高校で連続する惨劇。子爵令嬢に託された数列の暗号を解いた奥平が斬首死体となって発見される。報復と解明を誓う古野まほろら吹奏楽部の面子のまえで更なる犠牲者が! 本格と幻想とSFが奇跡のように融合した青春ミステリ」だそうです。すごいのはそれだけじゃなく、デビュー作にして820ページ、18cmという大作っぷり。
そして先ほど、〆切ギリギリですが例のイズミ新刊サイン本企画に応募してきました!
わっくわっく
どっきどっき
先日、面白い本が……、と言っていましたが、以前購入していた「チェーザレ」が思いのほか面白くて嬉しくなりました。とてもゆっくり、じっくりと進められているようなので、長丁場になりそうな予感もありますが。
また、本屋で素敵な出会いがありました。
●古野まほろ著●ノベルス●『天帝のはしたなき果実』●本格ミステリ(メフィスト賞受賞作)●腰巻きの文句が凄かった。「90年代初頭の日本帝国。名門高校で連続する惨劇。子爵令嬢に託された数列の暗号を解いた奥平が斬首死体となって発見される。報復と解明を誓う古野まほろら吹奏楽部の面子のまえで更なる犠牲者が! 本格と幻想とSFが奇跡のように融合した青春ミステリ」だそうです。すごいのはそれだけじゃなく、デビュー作にして820ページ、18cmという大作っぷり。
そして先ほど、〆切ギリギリですが例のイズミ新刊サイン本企画に応募してきました!
わっくわっく
どっきどっき
ちらっと肉キュウを見せて眠るツボを心得た猫の図。
とても安らかな顔を見せるのは日光に温められた小石が気持ち良いのだろうと思うけれど、うちの猫は誘わないと庭までやってこない。普段は裏手にある作業小屋の中、更には高いところにある自分が納まるとキュウキュウの箱の中に納まって寝ている。呼ぶと泣きながら出てきてついてくる可愛い猫……、じゃなくて、まあ、理由はいつだっていちばんに安心できる場所に居たい、ということなのでしょう。きっと、あの箱の中なら他の誰にも邪魔されないから。庭まで着いてくるのは、傍に私が居るから。じゃないかな。うん。
いろいろ小説を読んでみるけど読了メモにするほどのものはなかなか出てこない(…)ので、いろいろ、そろそろ諦めるときかな、とは思います。とりあえず6月8日発売の若木先生の「真イズミ3」はわくわくして待っています。もう、いいかげん、そろそろ会わせてあげて欲しいのです……。最初からリアルタイムで読んでいるので、二人が離れ離れになった状態からもう10年以上待ってる気がするのですが、え、気のせいですか、そうですか……。
でもこの辺りの書店の品揃えに加わるのかどうか、確率は高くない気がするので、ネットでお申し込みしておこうかな、気が早いな、と思っている段階です。それよりも先に月末までのサイン本の方に応募して見るのも手ですが。なんだかいろいろ面倒臭い、そんなお年頃です。
今日はF1決勝。現在のところ唯一の公道レースで注目度も高いモナコGPですね。おかねもちのくに。予選ではマクラーレンの二人が1・2で良いところ。ライコネンは失敗したね。モナコって抜きにくいから、まあ、何事もなければ特に変化は無いんだろうな、とは思いますが、案外アロンソとハミルトンの仲間同士でのこう、争いみたいなのがあったら楽しそうだな、と密かに思っています。やっぱりね、ああいう世界は2番で納得してたら駄目だからね。チームから怒られても……、いやいや、駄目駄目(どっちだ)。
もうひとつ、公道でしかもナイトレースの構想があるようなことを前回のオンエアで言っていたのでちょこっと調べてみましたが、FIAのモズレさんは否定してました。公道ならまだ何とかなっても、ナイトレースは安全性が確保できなさそうだものね。ハコのレースでナイトレースはあったけど、うん、見ていても暗すぎて誰がどこ走って何番手なのかとか分かりにくかったように思います。でも波乱はあるので面白かった。
だからF1でそれを期待するのは間違いだろうね。あれは危険すぎるよ……。
とと、今日はだらだら日記になってしまいました。
話し言葉で書くのが楽しくてついつい…
とても安らかな顔を見せるのは日光に温められた小石が気持ち良いのだろうと思うけれど、うちの猫は誘わないと庭までやってこない。普段は裏手にある作業小屋の中、更には高いところにある自分が納まるとキュウキュウの箱の中に納まって寝ている。呼ぶと泣きながら出てきてついてくる可愛い猫……、じゃなくて、まあ、理由はいつだっていちばんに安心できる場所に居たい、ということなのでしょう。きっと、あの箱の中なら他の誰にも邪魔されないから。庭まで着いてくるのは、傍に私が居るから。じゃないかな。うん。
いろいろ小説を読んでみるけど読了メモにするほどのものはなかなか出てこない(…)ので、いろいろ、そろそろ諦めるときかな、とは思います。とりあえず6月8日発売の若木先生の「真イズミ3」はわくわくして待っています。もう、いいかげん、そろそろ会わせてあげて欲しいのです……。最初からリアルタイムで読んでいるので、二人が離れ離れになった状態からもう10年以上待ってる気がするのですが、え、気のせいですか、そうですか……。
でもこの辺りの書店の品揃えに加わるのかどうか、確率は高くない気がするので、ネットでお申し込みしておこうかな、気が早いな、と思っている段階です。それよりも先に月末までのサイン本の方に応募して見るのも手ですが。なんだかいろいろ面倒臭い、そんなお年頃です。
今日はF1決勝。現在のところ唯一の公道レースで注目度も高いモナコGPですね。おかねもちのくに。予選ではマクラーレンの二人が1・2で良いところ。ライコネンは失敗したね。モナコって抜きにくいから、まあ、何事もなければ特に変化は無いんだろうな、とは思いますが、案外アロンソとハミルトンの仲間同士でのこう、争いみたいなのがあったら楽しそうだな、と密かに思っています。やっぱりね、ああいう世界は2番で納得してたら駄目だからね。チームから怒られても……、いやいや、駄目駄目(どっちだ)。
もうひとつ、公道でしかもナイトレースの構想があるようなことを前回のオンエアで言っていたのでちょこっと調べてみましたが、FIAのモズレさんは否定してました。公道ならまだ何とかなっても、ナイトレースは安全性が確保できなさそうだものね。ハコのレースでナイトレースはあったけど、うん、見ていても暗すぎて誰がどこ走って何番手なのかとか分かりにくかったように思います。でも波乱はあるので面白かった。
だからF1でそれを期待するのは間違いだろうね。あれは危険すぎるよ……。
とと、今日はだらだら日記になってしまいました。
話し言葉で書くのが楽しくてついつい…
今日は朝から天気が悪いのか悪くないのか分かりにくい、黄砂のためにうすぼんやりとした空です。暖かくはない、と思うのですが、どうだろう……。
昨日はとてもとても癒されたくて、某イベント参加申し込みを決意しました。そうやって目的がないと元気になれない、というのは依存しすぎて間違っているようにも思いますが、きっとまだそういう補助、何かに依存しないと立ちあがれないくらいに弱い人間なのです。いつか、もっと強くなってひとりきりでも過不足なく生きていくのです。そんなこんなで夜中にカット部分を必死にかいていましたが、途中で力尽きて眠ってしまいました。本当に行けるかどうか、行くかどうかは別として、いろいろ申し込んでみるのもいい手なのかな……。
ちょこっと読了メモ
ネタバレだと困るので隠します。
森博嗣著「イナイ×イナイ」
昨日はとてもとても癒されたくて、某イベント参加申し込みを決意しました。そうやって目的がないと元気になれない、というのは依存しすぎて間違っているようにも思いますが、きっとまだそういう補助、何かに依存しないと立ちあがれないくらいに弱い人間なのです。いつか、もっと強くなってひとりきりでも過不足なく生きていくのです。そんなこんなで夜中にカット部分を必死にかいていましたが、途中で力尽きて眠ってしまいました。本当に行けるかどうか、行くかどうかは別として、いろいろ申し込んでみるのもいい手なのかな……。
ちょこっと読了メモ
ネタバレだと困るので隠します。
森博嗣著「イナイ×イナイ」
とても暑い日でした。
先日、帰宅途中で自転車に乗った女の子(高校生くらいか?)を見ました。専用道路がなく、自転車や歩行者が車道を走っている狭い道なので危険だと思って視線を向けたのですが、ふと違和感。自転車の前にあるカゴの中に、なんと猫が……! かわいらしくちょこんと収まって、しっかり前を向いていました。かわいい、かわいい! うちの猫は臆病なので、絶対にそんな場所に収まってくれません。うらやましかったです。
そもそもうちの猫は18時から18時半の間に夕食を摂ってすぐに睡眠という生活を送っているので、仕事をしている平日はほとんど会えません。うう。おやすみになったら会いに行く……!
先日、帰宅途中で自転車に乗った女の子(高校生くらいか?)を見ました。専用道路がなく、自転車や歩行者が車道を走っている狭い道なので危険だと思って視線を向けたのですが、ふと違和感。自転車の前にあるカゴの中に、なんと猫が……! かわいらしくちょこんと収まって、しっかり前を向いていました。かわいい、かわいい! うちの猫は臆病なので、絶対にそんな場所に収まってくれません。うらやましかったです。
そもそもうちの猫は18時から18時半の間に夕食を摂ってすぐに睡眠という生活を送っているので、仕事をしている平日はほとんど会えません。うう。おやすみになったら会いに行く……!