忍者ブログ
ゆったりのんびり、そして楽しく
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気温は高いけれど雲が空を覆い、冷ややかな風が吹くのでとても過ごしやすい一日。今日は朝から張り切って猫のシャンプーしました。ここのところ猫ノミに悩まされていたので、徹底的に撲滅キャンペーン。月曜日に続いて今週は二度目です。お風呂場に連れ込んだ時点で猫おおさわぎ。シャンプーとても嫌いなのです。額と頬からはじめて首に薬用シャンプー。それから身体を洗って流して浸して。シャンプー中はずっと猫は泣き叫んでいたので、若干近所の皆様に虐待しているのではという誤解を与えたのではないかと心配に……、なったりはしません。そんなに叫んでないし、密集して家が並んでいるような土地ではないので大丈夫。最後にドライヤで乾かすと、猫はさらさらふわふわ、とても心地良い毛ざわりになりました。ノミ取りコームや虫除けトリートメントタオルやら、いっぱいグッズを購入したので、夏は継続して取り組みたいと思います。うす。

猫も飼い主も精神的におかしくなっていたので、これでほっと一安心。落ち着いて眠れる日々を過ごせそうです。よかったよかった。
PR
一度は会議にて登録延期と言われた島根県にある石見銀山。登録延期、というのは、もう無理ということだろうと諦めていましたが、ここにきていきなり価値が認められ、先日登録決定の報が流れました。環境面での訴えが認められたようです。そして産業遺跡としては日本初。

石見銀山はその名前のとおり銀の鉱山だったものです。私も過去に何度か訪れたことがありますが、坑道そのものに入ったことはありません。鉱山である以上、いろいろ暗い過去を含んでいるような気がしてひとりで入るのは不気味なのです。だから私が実際に歩いたのは、周辺の街道です。山や森に囲まれ、街並みが古いまま保存されている不思議な空間は、とても落ち着いていて素敵なのです。夏にでもふらりと行ってみようかな、と思います。今度は一般公開されている坑道、龍源間歩も歩いてみよう……。

nin.jpgnin2.jpg

写真は親が育てた仲良しにんじん。絡まって成長する生物はテレビでは観たことありましたが、生では初だったので記念写真です。左は仲良しこよしの時、右は引き離した後のもの。


今日は相変わらずの日差しが注ぐ暑い日でしたが、空を見上げれば雲が多く広がっていました。ぽっかり空いた雲の向こうは深く青く、楕円形のその青空の周囲を取り囲むようにして広がる雲は青をすかした紋様のうろこ雲で、思わずテンションが上がるほど美しい光景でした。美しいその景色を写真に収めたい、という欲求が激しくありましたが、広角レンズも魚眼レンズも無い携帯電話のカメラ機能ではそのすべてが収まらないことは分かっていたのでどうすることもできず、ただその景色を目と心に焼きつけながら車を飛ばしていました。


先日、読書封印宣言したばかりですが、今日は漫画を購入。
待っていたもやしもん5(限定フィギュア付き)と、あと、タイトル忘れましたが何となく少女漫画っぽい少女漫画を読んでみたくて花ゆめコミックを数冊。もやしもんは、バーでバイトするあやちゃんが大好きな気がします。いや、基本的にどのキャラも好きですけれど。そしてますますあの幼馴染の子が可愛くてどうしてくれようと思います。フィギュアのA.オリゼーはとても可愛かったので、また今度、何かの写真を撮るときに一緒に撮ってみたいな。わくわく。

雨の始まりの音を聴いた。細かな音が織りあい重なりあうように連なり続き、複雑なのにまるで単調ともとれるひとつの長い音となって脳に届く。それは酷く心地良い音だ。悩みや不安、更には楽しさといった過剰な感情が抑えられ、ひたすら安定した穏やかな心地になれる気がする。癒されるとはこういうことをいうのだろうか。こうした静かな雨音だけでなく、砂浜に打ち寄せては返す波の音や川岸の小船が揺れて太い水音をたてるのも、水に関する音はどれもそうした効果があるようだ。それは誰もが思うことなのだろうか。雨の日には皆がそっとその音に耳を傾けているのだろうか。それは何となく、素敵な光景ではないか。

******


いつも見にいっている某MLAにて噂の真相が明らかにされていました。
押井守監督最新作で「スカイ・クロラ」ですか……。
まさかあのシリーズが映像化されるとは思っていませんでした。
なんというか、どうにもイメージが沸きません。

http://wwws.warnerbros.co.jp/skycrawlers/

いやいや、楽しみにしています。

余談ですが。原作はあの装丁が好きで購入し続けていますが、未だ「スカイ・クロラ」以外は棚にしまわれたままです。なので、「実は順番はこうでした」と言われても驚けない……。驚きたかった……、のか、な。
ううん。
いろいろ読みたい気持ちが溢れているのですが、ここで読書封印宣言を……!
します……!
期限は9月のインテが終わるまで。
例外は認めます。
……。

ここ数日どうにも体調が優れません。基本的に丈夫に出来ているのか普段は滅多に体調を崩すことがないので、ちょっとした変化が恐ろしく感じます。それにしても、頭が痛い状態で仕事は出来るけど話を考えたりは出来ないのですね。今週はだから何も創作的なことに手につかず。8月のティアの申込み〆切が近いのですが、どうしようと悩んでいる間に過ぎ去りそうな予感。もう眠ります。

<< 前のページ 20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  次のページ >>
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/19 けいこ]
[06/07 えむねむ]
[02/15 えむねむ]
[02/13 えむねむ]
[11/01 えむねむ]
プロフィール
HN:
雲依とおこ
HP:
性別:
非公開
職業:
会社員
趣味:
本と猫
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]