[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日からすごく暖かくなりました。薄手の服で出かけても大丈夫。通勤途中の田んぼには、緑にピンクのかわいらしいレンゲの花がいっぱいで、うずうず、写真を撮りたくなってきます。
気づいたらもう、あちこちに春の花がいっぱいなのですね。
先日脱稿したのは良いのですが、翌日、仕事中に電話がかかっていたみたいで……。仕事中は携帯電話、持ち込み禁止なので出られなかったのです。
うう。
あとで見積もりが来た段階で、
「尚、今回表紙をアートポストでご指定頂いておりますが
表面に光沢のある用紙は加工がない場合、
若干傷が入りやすい傾向がございます。
恐れ入りますが、この点のみ予めご了承の程、
宜しくお願い致します」
とありました……。
これだ……!
もう24日の深夜は、本文終わりそうな時点で一度、保存をし忘れて泣く泣く書き直しをしたり、同時に表紙をしていたらPCに負担が掛かりすぎたのか固まったりと、もう、もう……
やっとで完成して入稿の為に送信する、という段階になって、やっとで仕様を決めたのです。アートポスト。なんとなく、ざらざらっとした、あたたかみのある紙だとばかり思っていました。表面に光沢? まったく逆のイメージでした……。あうう。ちょっと落ち着いて、紙の見本があるんだから、それを確認してみれば良いだけのことだったのに。悔やまれるなあ……。
あと、入稿したあとに、印刷サンプルをFAXする為に印刷したのですが、ふといつも友人が絵を描いたときに裏返してみているのを思い出し、同じことをしてみました。それまでPCのみの作業だったので……。はじめて見たら……。きもちわるい……
なるほどなるほど。
いろいろ勉強になりました。
同じ間違いを繰り返さないように、ここに記録です。
記憶はもうあてにならない…